利用規約 (※田代島マンガアイランドの利用規約ではございません)
本規約は、一般社団法人石巻圏観光推進機構(以下「当機構」)が管理・運営するインターネットサービス「海街さんぽ・海街縁泊」(以下「当サイト」)の民泊利用者(以下「訪問者」)の利用規約を定めたものです。
訪問者が、当サイトを利用するためには、本規約及び当機構の旅行業約款に全て同意していただく必要があり、訪問者が当サイトを利用したときは、これらに同意したとみなされるものとします。
(目的)
第1条 当サイトは、石巻圏域(石巻市、東松島市、女川町)を訪れる訪問者に対する宿泊を伴うサービスの提供を希望する民泊事業者(以下「ホスト」)と訪問者とのマッチングのためのプラットフォームの提供を目的とします。
(予約申込)
第2条 訪問者は、当サイト所定の申込み画面に必要事項を入力の上、インターネットを通して所定の方法により送信することにより、ホストに対して予約ができます。
(契約の成立)
第3条 ホストが訪問者に対して提供するサービス(以下「海街縁泊サービス」)に関する契約は、ホストと訪問者との間で直接成立するものであり、訪問者は、自己の責任と費用負担により当該契約を履行しなければなりません。
2 当機構は、ホストが訪問者に提供する情報の正確性、真実性を保証するものではなく、また、ホストが訪問者に提供する海街縁泊サービスに関して何らの責任や費用を負担しないものとします。
(予約の確認)
第4条 当機構は、予約の申込み後速やかに訪問者に海街縁泊サービスに関する事項を記載した内容をメール等で通知します。
(個人情報の取扱)
第5条 当機構は、訪問者が登録する個人情報を適切に管理し、当サイトが定める「個人情報保護方針」を遵守します。
(契約内容の取消および変更)
第6条 訪問者が、海街縁泊サービスに関する契約について、取消しまたは変更を希望する場合は、所定の手続により行うものとします。
2 海街縁泊サービスのキャンセルポリシーは、以下のとおりとします。
キャンセル日等 | キャンセル料 |
---|---|
宿泊11日前以前のキャンセル | なし |
宿泊10日前から8日前までのキャンセル | 宿泊料の20% |
宿泊7日前から2日前までのキャンセル | 宿泊料の30% |
宿泊前日のキャンセル | 宿泊料の40% |
宿泊当日又は無連絡の不参加並びに不泊 | 宿泊料の100% |
3 前2項にかかわらず、イベント時の民泊等において、海街縁泊サービスに関する契約の取消しまたは変更について別に定めた規定がある場合は、当該規定によるものとします。
(料金等の支払い)
第7条 訪問者は、宿泊料及びキャンセル料を、当サイトが指定する期限までに当機構に支払うものとし、当機構はホストに代わってこれらを受領するものとします。
2 宿泊料には消費税が含まれますが、サービス料やその他諸税(入湯税・ホテル税等)については含まれていない場合があります。
(旅客の遵守事項)
第8条 訪問者は、海街縁泊サービスに関する問い合わせ・要望等をする場合は、ホストに対して直接行うものとします。
2 訪問者は、ホストの定める約款、条件等を充分に理解し遵守するものとします。
(訪問者の責に帰すべき事由による通知および解除)
第9条 訪問者は、当サイトの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとし、該当する行為を行ったとき、当機構は当該行為等について、ホストへ通知することとします。また、訪問者がホストの指定する手続きを期日までに行わなかった場合も同様とします。
- 他の訪問者、第三者もしくは当法人の著作権、財産権、プライバシーまたはその他の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
- 前項の他、他の旅客、第三者もしくは当法人に不利益または損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
- 他の旅客、第三者もしくは当法人を誹謗中傷する行為
- 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為、もしくは公序良俗に反する情報を他の旅客または第三者に提供する行為
- 犯罪的行為、または犯罪的行為に結び付く行為、もしくはそのおそれのある行為
- 当法人の承諾なく、当サイトを通じて、または当サイトに関連して、営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為
- コンピュータウィルス等の有害なプログラムを当サイトを通じて、または当サイトに関連して使用し、もしくは提供する行為
- 第三者になりすまして情報を送信または書き込む行為
- 当法人の承認した以外の方法により当サイトを利用する行為
- 当法人の承諾なく、当サイトにより得られる情報を、自己の私的利用以外の目的で複製・送信する行為、または方法の如何を問わず第三者による利用に供する行為
- 未成年の旅客が、法定代理人の同意を得ずに当サイトを利用する行為
- 予約確認に必要な情報を登録しない行為
- 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
- その他、当法人が不適切と判断する行為
2 訪問者が前項各号に該当する行為を行ったことが判明した場合、当機構は、何らの事前の通知、催告なしにその債務の履行を停止し、または解除することができるものとします。
(反社会的勢力の排除)
第10条 当機構および訪問者は、次に該当する者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団およびこれらに準じるものをいう。以下同じ)であることまたは反社会的勢力と関与したことが判明した場合、何らの事前の通知、催告なしに、その債務の履行を停止し、または解除することができるものとします。
- 相手方
- 相手方の特別利害関係者
- 相手方の重要な使用人
- 前各号に掲げる者のほか、相手方の経営を実質的に支配している者
2 本条に基づく契約の解除は、相手方に対する損害賠償の請求を妨げないものとします。
(当機構の責任)
第11条 当機構が故意または過失により訪問者に損害を与えたときは、その損害を宿泊料金の範囲内で賠償する責任を負います。
2 当機構は、訪問者とホストとの間で生じた紛争については、一切の責任を負わないものとします。
3 当機構は、ホストの都合、その他の当機構の責めによらない事由により、訪問者が海街縁泊サービスの提供が受けられない場合、または、訪問者が予約した海街縁泊サービスと違うサービスが提供された場合であっても、その責任を負いません。
(協議)
第12条 本規約に定めのない事項について問題が生じた場合、当事者間で誠意をもって話合い、解決にあたるものとします。
(規約の変更)
第13条 当機構は、訪問者の同意を得ることなく本規約を任意に改定し、又は補充する規約を定めることができるものとします。変更後の本規約は、当サイトに掲示された時点からその効力を生じるものとします。訪問者が本規約の変更の効力が生じた後に当サイトを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
(準拠法、管轄裁判所)
第14条 本規約の準拠法は日本法とします。本規約に関連する訴訟について、当機構の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
この規約は、平成30年5月22日から施行する。